公演・イベント

★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。

27282930
3
4
5
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
25
26
27
28
29
30
31
〈東京〉第139回「じょぎ」女流義太夫若手演奏会
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2025年05月01日(木) 〜 2025年05月02日(金)
時間開場 18:00
開演 18:30
演目内容〈一日〉

「菅原伝授手習鑑」寺入りの段
 浄瑠璃 : 竹本孝之資
 三味線 : 鶴澤三響

「伽羅先代萩」御殿の段
 浄瑠璃 : 竹本佳之助
 三味線 : 鶴澤津賀花

「菅原伝授手習鑑」寺子屋の段(奥)
 浄瑠璃 : 竹本越京
 三味線 : 鶴澤駒治

〈二日〉

「絵本太功記」局注進の段
 浄瑠璃 : 竹本孝矢
 三味線 : 鶴澤賀寿

「絵本太功記」夕顔棚の段
 浄瑠璃 : 竹本綾一
 三味線 : 鶴澤弥々

「菅原伝授手習鑑」車曳きの段
 浄瑠璃 : 竹本越若
 三味線 : 鶴澤津賀佳
会場お江戸上野広小路亭
03-3833-1789
会場住所台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階(地図)
料金前売 2,000円 / 当日 2,500円
お問い合わせ■お問い合わせ・お申込み
チケットお申し込み専用メール:[email protected]

(一社)義太夫協会(月〜金10〜17時)
tel: 03-6264-3047
email: [email protected]

■共催 永谷商事株式会社
〈東京〉ちーむDライブ
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2025年05月06日(火祝)
時間15:00開場 15:30開演
演目内容宮沢賢治作「よだかの星」他
太棹三味線 鶴澤津賀寿(人間国宝)
中棹三味線 大和櫻笙
箏 下野戸亜弓
笛 鳳聲千晴 
鳴物 藤舎千穂

公演詳細はこちら
会場南青山MANDALA
03-5474-0411
会場住所東京都港区南青山3丁目2-2(地図)
アクセス方法地下鉄銀座線「外苑前」。
1A出口より「LOUNGE by Francfranc」のある南青山3丁目交差点を左折。ゆるやかな坂道の途中、外苑西通り沿いの右側です。
※専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。
料金入場料 4,500円(1ドリンク付)、配信2,500円

入場チケット予約

配信チケット予約
〈東京〉響き合う和と洋 和楽器と紀尾井ホール室内管弦楽団 近現代ニッポン音楽の歩みを聴く
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2025年05月08日(木)
時間18時開場、18時30分開演
演目内容演目:杵屋正邦「太棹のためのコンポジション第一章」
出演者:太棹三絃 鶴澤三寿々
会場紀尾井ホール
03-5276-4500(代表)
会場住所東京都千代田区紀尾井町6番5号(地図)
アクセス方法四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分
麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分
赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分
永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
料金S席 6,000円、A席 4,000円、U29 2,000円
お問い合わせお申込み・お問い合わせ:紀尾井ホールウェブチケット、
チケットぴあ、イープラス、CNプレイガイド
その他響き合う和と洋和楽器と紀尾井ホール室内管弦楽団近現代ニッポン音楽の歩みを聴く | 紀尾井ホール
〈東京〉義太夫節演奏会5月公演 鶴澤寛也を偲んで
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2025年05月20日(火)
時間開場:17時45分
開演:18時30分
演目内容お話 矢内裕子

「妹背山婦女庭訓」
花渡しの段

浄瑠璃:竹本越孝
三味線:鶴澤賀寿

「ひこばえ三味線組曲」動物編
三味線:鶴澤津賀寿 鶴澤三寿々 鶴澤津賀榮

「関取千両幟」
猪名川内の段

浄瑠璃:
おとわ 竹本綾之助
猪名川 竹本土佐恵
鉄ヶ嶽 竹本越里
大阪屋・呼び出し 竹本綾一
三味線 鶴澤駒治
胡弓 鶴澤駒清
細 鶴澤津賀花
会場深川江戸資料館小劇場
03-3630-8625
会場住所東京都江東区白河1−3−28(地図)
アクセス方法電車利用の場合
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分

バス利用の場合
1.都バス門33系統 
豊海水産埠頭~亀戸駅
「清澄庭園前」下車徒歩3分
2.都バス秋26系統 葛西駅~秋葉原駅
「清澄白河駅前」下車徒歩4分
料金各4,000円
会員・学生・障がい者手帳をお持ちの方 3,000円
全席自由
※定員になり次第締め切ります。

予約受付:2025年4月14日(月)10:30より
・お電話またはメールにて。
・10時30分より前のメールは無効とさせて頂きますのでご注意ください。
お問い合わせ (一社)義太夫協会(月〜金10〜17時)
tel: 03-6264-3047
email: [email protected]
〈大阪〉義太夫教室
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2025年05月24日(土)
演目内容語り【初心者】コース 12:30~13:00
三味線【初心者】コース 13:10~13:40 ※定員5名(先着)
三味線《経験者》コース 13:40~15:00 ※定員10名(先着)
語り《経験者》コース 15:10~16:00
※各コース開始10分前から受付
※《経験者》コースは継続して受講していただける方が対象

講師 竹本住蝶 竹本住年 豊竹呂秀 豊竹呂響 豊澤住輔 鶴澤駒清 豊澤住静
会場一心寺 南会所2階
06-6774-2500
会場住所〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目7−17(地図)
料金参加費
語り【初心者】コース  2,500円三味線【初心者】コース 3,000円三味線《経験者》コース 3,500円語り《経験者》コース  3,000円※三味線コース料金は楽器調整費500円込み
※《経験者》コースのみ1日で三味線・語り両方受講の場合 6,000円
見学/各コース 1,000円
小中学生/各コース 1,000円
高大学生/各コース 2,000円
※学生は両コースセット割引なし/要学生証
お問い合わせご予約ホームページ https://musumegidayu.wixsite.com/gidayu-workshop
メール [email protected]
FAX  06-6372-3691
ご希望の日程、コース、お名前、ご住所、TEL、FAX、メールアドレスをご記入ください。